tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス大好き! 大好きなテニスのことなど

最近の記事
シーズンオフ
11/09 19:18
トレーニング
10/07 21:20
体力づくり
09/15 16:04
気持ちを上に
02/28 21:07
イメージの力って大切
02/18 13:00
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







イメージの力って大切

イメージの力って大切だなぁとつくづく思うのです。
梅干を想像すると唾液が自然と出てくるように、
何かを想像すると体もそれに対して反応するのですよね。

ということは。

健康な自分をイメージすれば、健康なままでいられる
ってことになりますよね。

自分の体に自分は健康だというイメージを与えて
あげれば、体の中の細胞や器官は「ああ、健康なのね」
と思って、もし、今、何か病気、疾患を抱えていても
それが改善されるかもしれませんよね。

そんなことはあり得ないと思ったとしても、そういう
風に考えてみるとそれだけで気持ちも明るくなりますし。

もちろん、病気が深刻で、イメージよりも薬や適切な
治療を最優先しなければならない場合はそれを使った
方がいいですが、同時イメージするのも良いですよねスマイル
日記 | 投稿者 miya2 13:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。