2010年07月28日
ペア
私とペアを組んでた子は
他の中学でテニスをやってた子
私は中学は陸上部だったから
高校に入ってからテニスを始めて
へたくそ(笑)
でも負けず嫌いだったから
何とかみんなと同じ位のところまで
たどり着きたくて
いっぱい練習したつもり
でも多分彼女は
テニスを知らない私とペアを組むのは
嫌だったんじゃないかなぁって(笑)
他の中学でテニスをやってた子

私は中学は陸上部だったから
高校に入ってからテニスを始めて
へたくそ(笑)

でも負けず嫌いだったから
何とかみんなと同じ位のところまで
たどり着きたくて
いっぱい練習したつもり

でも多分彼女は
テニスを知らない私とペアを組むのは
嫌だったんじゃないかなぁって(笑)
2010年07月14日
先輩たち2
学年同士でもそれなりに仲が良くて
自分たちの学年のように
同じ学年同士で仲間割れとか悪口とかは
なかったんじゃないかな・・・
って良く分からないけど
私にはとっても仲が良くて
チームワーク良く見えた
軟式テニスは必ず前衛と後衛がいて
チームプレーだから
もちろん仲が良くて
チームワークもいいのが必須!!
技術だけでは
つかみたいものもつかめないって
私がスポーツに携わってから
ずっと思ってたことだったなぁ・・・
自分たちの学年のように
同じ学年同士で仲間割れとか悪口とかは
なかったんじゃないかな・・・
って良く分からないけど
私にはとっても仲が良くて
チームワーク良く見えた

軟式テニスは必ず前衛と後衛がいて
チームプレーだから
もちろん仲が良くて
チームワークもいいのが必須!!
技術だけでは
つかみたいものもつかめないって
私がスポーツに携わってから
ずっと思ってたことだったなぁ・・・
2010年07月01日
先輩たち・・・
自分が1年生の時・・・
2年生の先輩たちと3年生の先輩たち
よく、すぐ上の先輩たちとはあんまし仲が良くないとか
なんとか・・・
実際にやっぱり3年生の先輩たちとの仲の方が
良かったかも(笑)
かと言って2年生とどうこうという訳では
なかったけど
何となくフィーリングというか雰囲気というか
何だろう・・・よく分からないけど
3年生さんたちはホントに強くって
インターハイまで出場する人たちだったよ

2年生の先輩たちと3年生の先輩たち
よく、すぐ上の先輩たちとはあんまし仲が良くないとか
なんとか・・・

実際にやっぱり3年生の先輩たちとの仲の方が
良かったかも(笑)
かと言って2年生とどうこうという訳では
なかったけど
何となくフィーリングというか雰囲気というか
何だろう・・・よく分からないけど

3年生さんたちはホントに強くって
インターハイまで出場する人たちだったよ
